子育て力アップ講座 〜あんなこと 知りたい こんなこと やってみたい〜
=手作りおもちゃ=
11月19日火曜日 昼下がり
上青木公民館にて開催されました。
講師は、頭金 多絵先生(ぬくぬくだっこらんど 主宰)
今回の子育て力アップ講座には27 名のママさん達がご参加くださいました。
「今日は7種類のおもちゃを作ります。」の声にビックリのママ達。
(ママ達も真剣な表情で取り組んでいます。)
①新聞紙とペットボトルキャップのコマ <スナック菓子の袋や箱でもOK>
②新聞紙のマイハンドル(輪投げ) <勝ち抜きジャンケンもできます>
③紙コップロケット <意外と高く飛びます>
④風船ボール <顔に当たっても痛くない!>
⑤紙皿吹きコマ <赤ちゃんが吹いても回ります>
⑥紙コップクラッカー <誕生日やパーティーにぜひ!>
⑦数字パズル <ママ達がハマっていました。ストレス解消に>
おまけ
⑧クルクルキャッチ
ママのアイデアが光ってます!!
たくさんできました!
先生からは「年齢や月齢によって遊び方や楽しみ方が違って面白いですよ。」
ともアドバイスをいただきました。
~終了後~
「楽しかったので家でもやりたい。」「安い材料でおもちゃができてすごい!」
「早く帰って子どもと一緒に遊びたいです。」
など、たくさんの感想をいただきました。
次回の子育て力アップ講座は1/21です。どうぞお楽しみ!
みなさんのご参加をお待ちしています!
保育士 千葉朋子(1)