戸塚南小留守家庭の子ども達は新しい年に向けていろいろいろな抱負を絵馬にたくしました。
まず初めに自分で好きな色の折り紙をチョイスして絵馬をおりました。
その絵馬に何を書くかはお家で宿題。
お家でじっくり考えてきてもらうことにしました。
何かがほしいとかなどの願いごとではなく、抱負を考えてきてもらうことがねらいです。
抱負・・・どんな思いがあつまるかとてもわくわく期待をしてスタッフはまちました。
いよいよ当日、子ども達が考えてきた抱負を絵馬に書きはじめました。
考えがまとまっていたのか絵馬を目の前にすると脇目も降らずに集中して抱負をあっという間にかきあげてしまいました。
出来上がった絵馬は保護者の方にもよく見える保育室掲示板に飾りました。
とても子どもらしい家族のための抱負を読んでスタッフは微笑ましく思えました。
指導員 高橋 富枝