10月31日。待ちに待ったハロウィーンです。今年も 手作り衣装の準備をして 楽しみにしていた子どもたち。
カラービニール袋に 飾りを選び 個性豊かな素敵な衣装を
スタッフと一緒に 作りました。
「トリックオアトリート!!」…
ちょっと難しい合言葉も 上手に言えるようになり 準備OK(*^^*)
当日は 3人の
お友だちになってしまいましたが 去年の 経験もある Yちゃん、Aくんは 今年はじめての Nちゃんを 優しくリードしてくれました。
2人がいてくれて Nちゃんも安心しているようでした。
衣装を着て、お菓子の入れ物も 用意完了。
お化けになりきり カメラを向けると
「がおー」(^^;
と ポーズ!いざ、事務所の中を練り歩きます。
お仕事中にもかかわらず 職員のみなさんは 可愛い3人のお化けちゃんを 優しくお出迎えしてくださいました。
お菓子も こちらからお願いしていた何倍もに
増えていてとても 入りきれないほど たくさんいただきました。
大喜びの 子どもたち。今日は特別、好きなお菓子を ひとつだけ選んで 早速いただきました。
楽しくて嬉しい 大満足のハロウィーンになりました。
コープ職員の皆さま、いつも 暖かく見守ってくださり 本当にありがとうございます。
また ひとつ
楽しい思い出が増えました。
残念ながら 今日参加できなかったお子さんも 遊びの中で ハロウィーン気分を楽しめるように
保育を工夫していこうと思っています。みんなのお菓子もあるから 安心してね(*^^*)
保育士 谷津洋子