12月10日キッズルームでは少し早いクリスマス会が行われました!
今年度のお友達にとってはルームでの初めてのクリスマス会。
小さなかわいい足形と取って作ったトナカイを壁面のツリーに飾ったり、
鈴やカスタネットを音楽に合わせて楽しめるようにもなりました。
その様子をご紹介します。
初めに、ママと一緒に「ひげじいさん」や「一本橋」「バスに乗って」の手遊びやふれあい遊びを楽しみました。
ママにたくさんコチョコチョや抱っこをしてもらい、とても嬉しそうです。
「あわてんぼうのサンタクロース」ママも一緒に歌ってくれて、
鈴やカスタネットを元気に鳴らして楽しんでいると・・・
シャンシャンシャン・・・
「あれ?何か聞こえるね・・・」
「サンタさんかな?サンタさーんって呼んでみようか!」
「さぁみんなで元気に」
「サンタさーん!!」
「みなさんこんにちは~!!!」
コープサンタとトナカイさんがやってきて来ました。
最初はかたまってしまったお子さんたち。
サンタさんが「いつも元気に頑張っているいい子にプレゼントを持ってきたんだよ」
一人一人名前が呼ばれ、プレゼントをもらいました。
ママと一緒にサンタさんの顔を見て
「ありがとう」とちょっぴり緊張しながら言えました。
今度はみんなからサンタさんへプレゼント、サンタさんどうぞ~ゲームをしました。
キャンディに見立てたボールをサンタさんのお口に「はい、どうぞ」。
ゆらゆら動くサンタさんが登場しました。
最後はクリスマスの紙芝居を観た後、みんなでケーキと飲み物で茶話会をしました。
お子さんたちのお家での様子を聞かせていただいたり、
ママ同士ゆっくりお話しをしていただく場となりました。
保護者様、またコープの職員の方々にはお忙しい中
ご参加・ご協力いただきありがとうございました。
保育士 盛永