9月8日は十五夜でしたが、今年はお月様が雲に隠れていました。
のんなでは子供たちの手作りのお月様でお月見をしました。
「お団子おいしそう!」
と言いながら、思い思いの場所にお団子を貼り始めた子ども達。
保育者が
「お皿の上にお団子をのせてね」
と話をすると、
「うん、わかった!お皿にのせるね」
と言って三宝の真ん中に順序良くお団子を並べました。
それを見た保育者は、
(なるほど〜!!お団子が三宝の上にのってる!そういう捉え方あるよね〜)
と、子ども達の感じ取るイメージに驚かされつつ、個性あふれるお月見制作となりました。

保育士 阿部 和恵