8月29日に夕涼み会を行いました。
子どもたちは、昼間からウキウキ・・・
「お祭り~!」
と言う子もいれば、スタッフの準備を見てニコニコしている0歳児・・・
立っては、足を曲げたり伸ばしたりして、早く外に出て参加したいと言っているかのようでした。
お母様のお迎えが来て夕涼み会の時間になると、外に出た子どもたちはスタッフに
「魚すくいやろう!」
と声をかけられると走ってその場所へ。
「たこ~!」
「おさかな~!」
と言いながら、何をすくおうか選んでいました。
お面作りでは、いろんな動物の中からすぐに選ぶ子もいれば、考え迷ってそーっと選ぶ子も・・・
動物の色塗りを親子で楽しみました!!
出来上がるとほとんどの子どもが嬉しそうに付けていて、お母様方もカメラの準備!!
みんな可愛いお面を完成させていました。
最後はここまる音頭!!
練習よりも上手に踊っている子もいれば、始めは泣いてしまった子もいました。
しかし、最後のみんなで手を繋ぎ終わる場面では、みんなが笑顔になり、
とても良い締めになりました。
お土産もたくさん貰い、みんな笑顔で帰り、とても良い夕涼み会になりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
保育士 青木奈美①