秋をお届け〜

朝晩涼しくなり、日中でもだいぶ過ごしやすくなってきた今日この頃。

戸外遊びでは、トンボやバッタを見つけ、チラホラと色付く木の葉や、

稲刈りの風景も見られ秋のお知らせを感じています。

そんな中、忙しいお母様方にも秋を届けたい‼︎

と先日家族旅行で出掛けた際見つけた大きな松ぼっくりと、

秋の訪れ

 

 

 

 

 

 

家の畑で採れたオモチャカボチャ、栗をルームの受付カウンターに飾ってみました。

朝の入室時、松ぼっくり、カボチャ、栗を見たお母様方、、、

「これ松ぼっくりですか?」

「凄〜い

大っきいですね」

「初めて見ましたぁ」

「このカボチャは食べられるんですか?」

「立派な栗、美味しそ〜」

と、驚きの声が飛び交い、あるお母様は大きな松ぼっくりを指し

「ほらR(こどもの名前)、大っきな

どんぐりだね〜」

[えっ⁇どんぐり⁇]

「えっと、これは松ぼっくりですね。」

と声をかけると、

「やだぁー   恥ずかしーぃ」

と 両手で顔を隠されていました。

[とっても可愛らしいお母様]
朝の忙しい時間、お子様を預けると足早にルームを出て行かれるお母様方が、

この日ばかりは足を止めて

笑顔で

「行って来ます」

と部署に向かわれたこと とても嬉しく思いました。
保育士  新井 みすず⑤

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto