7月22日 金曜日。
昨日に引き続きあいにくの雨の今日は、
ナーサリーのお友達がおままごとの時などに使う
いろ水(ジュース)づくりをしました。
朝のお集まりの時間に『くだもの』の絵本を見て、、
どのくだものでジュースを作ろうか
何色のジュースを作ろうか
想像を膨らませている子どもたち。
色のついていないペットボトルの水に
スタッフがおまじないをかけて色をつけると
子どもたちは釘付け!!!!!
早速みんなで作ってみよう!
パンダ組さん、ウサギ組さんは
『くだもの』の絵本をもう1度見て
好きなくだものを選んで作りました。
T君は大好きなぶどうを選んで
変わっていく色を楽しみながら作り、
むらさき色のいろ水が出来上がりました!
Hちゃんはいちごを選んで
一生懸命ペットボトルをフリフリ、、
とっても上手です。
Sちゃんは両手でしっかり掴んで
何度か落としながらも頑張って作りました!
Kちゃんはペットボトルを見つめて
変わっていく水の色に不思議そうな顔をしていました。。
0歳児さんたちも小さい手でしっかり持ち
ペットボトルをフリフリしたり見つめたり、、
ニコニコ笑顔で楽しんでくれていた様子でした!
出来上がったいろ水を子どもたちに紹介すると、、
大喜びで駆け寄ってきて好きな色を取って遊んでいました!
これから子どもたちみんなで作った新しいいろ水で
いっぱい遊びたいと思います。
保育士 丹治桃子(1)