12月19日 土曜日。
ナーサリー川口で、『クリスマス会』が行われました。
では、その様子をご紹介致します(*^o^*)
☆9時45分 開場☆
入室した方から、くつ下型のカードに、
『サンタさんへのお願い』を書いていただきました。
☆10時 開演☆
☆おはじまり☆
子どもたちの大好きな手遊び、『サンタクロース』で、
元気よく、スタートです!
☆お返事 はい☆
お名前カードを使って、一人ひとりお返事をして、カードにタッチ!
いつもと違う雰囲気に、ちょっぴり恥ずかしいお友だちもいましたが、
やはり、2才児さんは上手でしたね!
☆社長挨拶☆
小松社長より、ご挨拶をいただきました。
子どもたち、保護者の方々へ、温かくユニーク?なメッセージを、
ありがとうございました。
☆サンタさんへお願いPART1☆
2才児さんと1才児さん(半分)の保護者の方に、
入室時に書いていただいたカードを、発表していただきました。
『お家がほしい』
『お掃除ルンバがほしい』
など、現実的なお願いや、
『家族みんなが、幸せに過ごせますように』
など、様々な願い事がありました。
☆表現遊び☆
まずは、『サンサン体操』から。
運動会で出来なかったので、ここでリベンジです!
そして…。
ここからは、かわいいサンタクロースの衣装に、身を包み…。
好きな楽器を使って、『おもちゃのチャチャチャ』と、
『サンタはいまごろ』の演奏?です。
今年は、カスタネットも登場!
どんぐりの入った手作りマラカスや鈴など、
保護者の方々やお兄ちゃん、お姉ちゃんにも一緒にご参加いただき、
にぎやかな音が、会場中に響き渡りました。
☆サンタさんへお願いPART2☆
1才児さん(半分)と、0才児さんの保護者の方に、
カードを発表していただきました。
☆みんなへプレゼント①☆
スタッフによる人形劇、
『ぶたくんたちのクリスマス』の、はじまりはじまり…。
サンタさんに、クリスマスプレゼントをあげることになったぶたくんたち。
一体、何をあげたのでしょう?
サンタさんが、プレゼントの箱を開けると、中から…。
たくさんのプレゼントが、飛び出してきましたね!
「わあ~~!!(◎o◎)」
子どもたちも保護者の方々も、飛び出すプレゼントに、
ビックリ!と、いう表情でした(≧∇≦)
飛び出したプレゼントの、お片付けもありがとうございました。
♪シャンシャンシャン…♪
遠くの方から、鈴の音が…。
「メリ~クリスマ~ス!」
お待ちかね。サンタさんの登場です!!
今年は、2才児のKくんのおじいちゃんが、サンタさんに変身!
質問タイムでは、急な質問にも慌てることなく答えていただき、
ステキなサンタさんを、演じて下さいました!
サンタ役を、快く引き受けていただき、スタッフ一同、感謝感謝です♪
☆みんなへプレゼント②☆
サンタさんから、子どもたち一人ひとりに、プレゼントが手渡されました。
袋に、何が入っているかは、お家へ帰ってからの、お楽しみ♪(⌒~⌒)
☆サンタさんと踊ろう☆
『あわてんぼうのサンタクロース』を、
全員でサンタさんと一緒に、踊りました。
☆記念撮影☆
サンタさんを真ん中に、みんなで写真を撮りました。
ステキな笑顔が、いっぱいでした♪
☆おわりの挨拶☆
以上。クリスマス会は、無事、終了致しました!
さて。
今年、最後の行事となりました『クリスマス会』は、
皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?
今年も、残す日、あと僅かと、なりました。
お正月休みを、健康に過ごし、来年も元気に登園しましょうねo(^-^)o
保育士 川島佳子(30)