12月16日 土曜日。
みんなが待ちに待った『クリスマス会♫』でした‼︎
その様子をご紹介します(*^▽^*)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9時50分 開場
10時 開始
☆おはじまり☆
手遊び歌♫サンタさんのおでかけ♫でスタートです。
続いては『お返事 はい』です。
お返事をして、ミニサンタが持つタンバリンにタッチ‼︎
☆社長挨拶☆
小松社長よりご挨拶をいただきました。
☆サンタさんへのお願い(ヒヨコ組)☆
保護者の方に、あらかじめ書いていただいていた
《サンタさんへのお願いカード》をスタッフがご紹介‼︎
お馴染みのレポーターWが
保護者の方を直撃インタビューです(*≧∀≦*)
☆表現遊び☆
サンタクロースとトナカイの衣装に着替え
♫サンタは今頃♫と♫おもちゃのチャチャチャ♫の
歌に合わせてダンス!ダンス‼︎
いつもは元気に踊っている子どもたちですが
いつもと違う雰囲気にみんなパパやママから
離れられませんでした…。
衣装は、2種類の中から自分で選びましたよ。
持っているマラカスは
ルーム前庭で拾ったどんぐりを自分で入れ
シールを貼って作りましたよ!
☆サンタさんへのお願い(ウサギ組)☆
またまた!
レポーターWの直撃インタビュー‼︎
第2弾!(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)
☆スタッフからのプレゼント☆
♫あわてんぼうのサンタクロース♫の
パネルシアターを見ました。
☆サンタさんへのお願い(パンダ組)☆
またまたまた!
レポーターWの直撃インタビュー‼︎‼︎
第3弾!(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)
☆リズム遊び☆
♫山の音楽家♫の歌に合わせて
小鳥さんとタヌキさんとウサギさんが出てきましたよ!
お面は、ウサギ組とパンダ組の子どもたちが
折り紙で貼り絵をしてくれました!
動物さんたちといっしょに
楽器遊びをしたい子どもたちは前に出て
鈴、タンバリン、カスタネットで演奏です。
最後に動物さんたちの手から
音符がたくさん飛び出してきて会場はビックリ‼︎‼︎
みんなお片付けのお手伝い、ありがとう♪
☆お楽しみ☆
♫シャンシャンシャン…。
鈴の音と共に現れたのは…。
「メリ〜クリスマ〜ス‼︎」
大きな袋を持ったサンタさんの登場です‼︎‼︎
みんなにプレゼントを持って来てくれましたよ٩(^‿^)۶
サンタさんが怖くて泣いちゃった…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
赤鼻のトナカイさんたちも来てくれましたね!
さあ!
サンタさんもいっしょにみんなでダンス!ダンス‼︎
☆記念撮影☆
全員で撮影をした後
各ご家族とサンタさんとパチリ(^_−)−☆
ところで、子どもたちには“ナイショ”の話ですが
今年のサンタさん役は
“パンダ組のSちゃんのパパ”でした〜‼︎‼︎
♫♫♪───O(≧∇≦)O────♪♫♫
16才!?という設定はさておき
アドリブが素晴らしく
会場を大いに盛り上げて下さいました‼︎‼︎
Sちゃんパパ、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、お疲れ様でしたm(_ _)m
☆終わりの挨拶☆
皆さまのご協力のお陰で
無事クリスマス会が終了致しました。
胃腸炎が流行り心配しましたが
全員が出席することが出来、本当に良かったです(╹◡╹)♡
ところで、今年のクリスマスカードは
“イラストOK”としたこともあり
かわいくてステキなカードがいっぱい‼︎でした。
ママたち絵がお上手♡♡
早いもので、今年もあと残り僅かとなりましたね。
体に気をつけて、お正月休みをお過ごし下さい。
2018年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
保育士 川島佳子(32)