3月3日 金曜日。
今日は、桃の節句。
ひなまつりです♪
2月半ばから、玄関には、子どもたちの個性溢れる
『おひなさま制作』が飾られています。
おはじまりの時間。
『うれしいひなまつり♪』の歌で、手遊びをして、
次に『折り紙シアター』を見た後は…。
遊戯室で、体操をして体を動かし…。
Gスタッフお手製の紙芝居『おひなさまがうまれたよ!』を見ました!
そして…。
お待ちかね。
恒例の『変身タイム』!(≧∇≦)
おだいりさまと、おひなさまになっちゃっいましょ~!!
と、言うことで…。
ウサギ・パンダ組(1、2才児)の子どもたちは、
こんなに可愛いおだいりさまとおひなさまになりましたよ!!
ヒヨコ組(0才児)の子どもたちもイヤがることなく、
烏帽子と冠をかぶることが出来て、こんなに可愛い姿に…。
写真撮影では、男の子の人数が少ないので、
おだいりさま役を、何度かがんばってもらいました!
ところで。
今日は、給食もステキなひなまつりメニュー(-^〇^-)です。
可愛いので、食べてしまうのが、もったいないくらいでしたね(⌒~⌒)
さて。
みんなと過ごす日も、一ヶ月を切りました…。
一日一日を大切に、過ごしていきたいと思っています。
保育士 川島佳子(7)