3月25日 土曜日。
ナーサリー川口の修了式が行われました。
その様子をご紹介します。
9時50分 開場。
10時 開始。
☆はじまりの挨拶☆
『糸まきのうた』で、元気にスタートです。
『お返事はい』も上手に出来ました!
☆社長挨拶☆
小松社長より、ご挨拶をいただきました。
ナーサリー川口で子どもたちは『こころのねっこ』を育んできた
というお話しをして下さいました。
また、会場から溢れる程たくさんのご家族が
子どもたちの修了、進級を祝福に来て下さったことにも
大変驚いていらっしゃいました。
☆修了証書授与☆
今年度はパンダ組(2才児)5人、ウサギ組(1才児)1人
ヒヨコ組(0才児)2人の計8人が、修了します。
施設長から修了児一人ひとりに
それぞれの思い出を語りながら修了証書が渡されました。
みんな上手に証書を受け取ることが出来ました。
なかでもヒヨコ組のふたりが、ひとりで前に出て
しっかりと証書を受け取る姿に感動してしまいました!
☆進級児紹介☆
来年度もナーサリーに残る進級児7人の紹介です。
全員で…
「また遊びに来て下さい!」
と言いました。
☆保護者からのメッセージPART1☆
修了児の保護者の方に、お子様に向けたメッセージカードを読んでいただきました。
子どもたちへの愛情いっぱいのメッセージ。
スタッフへの感謝のメッセージもあり、とてもうれしかったです。
☆みんなで遊ぼう☆
子どもたちの大好きな絵本『てぶくろ』のペープサートを見ました。
このお話は、1月頃からおはじまりの時間や午睡前に読んでいるうちに
パンダ組を中心に、セリフをすっかり覚えて言えるようになっていました。
歌、そして絶妙なセリフの掛け合い。
冬(しかも雪!)のお話ではありますが、見所いっぱいのお話なので
是非保護者の方々にもご覧いただきたいと思い、季節を巻き戻していただいて…。
が、残念なことに!!!
本番では、恥ずかしさと緊張もあり
掛け合いのセリフ部分はほぼスタッフでした…。
☆保護者からのメッセージPART2☆
進級児の保護者の方に、メッセージカードを読んでいただきました。
☆みんなで歌おう☆
『とんとんともだち』を歌いました♪
子どもたち全員の名前が出てくる『ナーサリーバージョン』です♪
☆スタッフからのお祝いの歌☆
『こころのねっこ』を手話を交えて歌いました。
☆こいのぼり発表☆
子どもたちと作った『巨大こいのぼり』が、完成したので初御披露目です!!
4月半ばには、さくら橋前の芝川上空を泳ぎますので、
楽しみにしていて下さいね♪
☆思い出のスライドショー☆
この一年間の子どもたちの成長の記録です!
みんな本当に大きくなりましたね!!
☆みんなの作品プレゼント☆
一年間の制作帳とお祝いのお菓子やタオルのプレゼントが
各スタッフから手渡されました!
☆終わりの挨拶☆
最後は、進級児とその保護者の方々とスタッフでアーチを作り
紙吹雪で修了児とその保護者の方々を見送りました。
玄関でお花をもらい
お友達同士やご家族ごとに記念撮影をして修了となりました。
さて。
4月から、新しい保育園や幼稚園へ行く修了児さん。
いつでも、遊びに来て下さいね♪
パンダ組やウサギ組にあがる進級児さん。
ちょっぴり、お兄さんやお姉さんになりますね。
これからも、たくさんたくさん遊びましょうね!
保育士 川島佳子(8)