新年明けましておめでとうございます。
お正月休みを終え、ナーサリー川口は、
1月4日から、スタートしました。
お休みをしていた子どもたちも、徐々に登園し始め、
いつもの生活が戻ってきました。
1月12日 火曜日。
しばらく、いいお天気が続いていましたが、
今日は朝から、冷たい雨が降っています。
そこで、
みんなの大好きな『だるまさん』の福笑いを、することにしました。
おはじまりの時間に、福笑いを見せて、今日の遊びを紹介です。
イメージが少し膨らんだところで、大型絵本『だるまさんの』を読んで、
体を使って表現遊びです。
「だ・る・ま・さ・ん・の・け~」
0才児のAちゃんが、自分の髪の毛を持ち上げています。
さて。
だるまさんのお顔もよくわかったところで、
1、2才児さんだけ、福笑いを始めます。
あか、みどり、きいろ。
好きな色のだるまさんを取り…。
目、眉毛、口、ほっぺたを、置いていきます。
2才時さんは、みんな上手!
わざと、パーツを、違う場所に置いてみたりと、余裕です!!
2才児のYくんは、なぜか逆さま。
なんだか、クリオネに見えますね。
でも、可愛いです♪
1才児のMちゃんは、正しい位置に、パーツを置いて、これまた上手!!
どれもこれも、味わい深い、いい表情のだるまさんが出来ました(⌒~⌒)
今年も、子どもたちの普段の様子を、ブログを通してお伝えしたいと
思っております。
2016年!
今年もよろしくお願い致します(^O^)
保育士 川島佳子(1)