5月25日 木曜日。
朝から雨が降っています…。
今日は今年度初!の『新聞紙遊び』をしました。
まず始めに。
口を開けた動物の顔が描かれた新聞紙を窓にぶら下げて…。
「ボールのお団子を動物さんの口の中に入れてあげようね!」
スタッフがやって見せると、みんな次々とボールを投げたり
スタッフの抱っこでボールを口の中へ入れたり…。
1個ずつ口へ入れるのがもどかしかったのか
ウサギ組(1才児)のCくんは、なんとボールを5個!!も抱えて
上手に口へ入れています(^_^)v
それを見ていた何人かの子どもたちも
3個、4個とボールを抱えはじめます!
しばらく遊んだ後
子どもたちの手の届くところまで、新聞紙を下げると…。
予想通り!!
あっという間に、ビリビリに引き裂かれてしまいました…(°□°;)
その後は、一人一枚新聞紙をもらい
それぞれが好きなように、破いたり、丸めたり…
と楽しみました(*^o^*)
最後は大きなビニール袋を窓にぶら下げて
丸めた新聞紙をポンと入れて見せると…
真似してポンポンと入れるのも楽しそう…♪
なんとお片付けも出来ちゃいました!
新園児さん。
初めての『新聞紙遊び』はどうだったかな?
また、遊びましょうね!
保育士 川島佳子(11)