ナーサリー川口では毎月1日に、避難訓練を行っています。
今月は本町2丁目にある《南消防署》より
消防士さん4人を招いて、『消防避難訓練』を行いました。
その様子をお伝えします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月1日 水曜日。
いつものおはじまりの時間。
消防士さんから、みんなにお話をしていただきました。
そこで、【5つの約束】をしました。
【お】 押さない
【か】 駆けない
【し】 喋らない
【も】 戻らない
【ち】 近づかない
【お】【か】【し】【も】【ち】
子どもたちにとっては、少し難しいお話でしたが
パンダ組とウサギ組は静かに
消防士さんのお話を聞くことが出来ました!
そして、いよいよ火災の避難訓練の開始です。
今回は、医療モールからの火災で
玄関ではなく、遊戯室のドアから逃げる訓練です。
みんな緊張感を持ちながら急いで避難。
滞りなく訓練は終わり、ルーム下公園の広場へ…。
ここからは、スタッフの消化器訓練の時間。
消防士さんに、手順を説明していただきました。
「火事だ~!」「火事だ~!」
いざ!消火活動!
消火OK!
最後は消防車の前で、消防士さんといっしょに
写真撮影をして終了となりました。
スタッフ、子どもたちにとってとても貴重な体験となりました!
南消防署の消防士の皆さん
どうもありがとうございましたm(_ _)m
保育士 川島佳子(28)