10月20日 土曜日。
川口グリンセンターにて、『親子遠足&ミニ運動会』を
行ないました。
その様子をご紹介します(╹◡╹)
****************************
10時 グリンセンター
正門内 集合
噴水前にて集合写真撮影
各ご家庭ごとに散策
大芝生へ移動
10時20分 運動会 開始
♪あくしゅでこんにちは♪のうたに合わせて
てくてく歩きましょう!
☆開会の挨拶
☆市長メッセージ
☆「おへんじ はい!」
パンダ組の子どもたちから
お名前を呼ばれたら前に出てタンバリンにタッチ!
みんな上手に出来ましたね(^○^)
☆準備体操
『ぞうさんのあくび』を元気良く踊りました!
☆☆☆競技・演技☆☆☆
1 かけっこ
パンダ組
ウサギ組
ヒヨコ組
兄弟姉妹
保護者
保護者の方には走る前に
学生時代にやっていた部活動をお聞きしました。
野球、サッカー、陸上、バレー、バスケ、テニスなどなど
運動部に所属していた方が多かったですね!
部活動がわかり、より闘志が湧いてきた様子の
保護者の皆さんでした…(笑)
〜応援合戦〜
♪運動会のうた♪
次の競技は白チームとオレンジチームで闘いますよ!
2 お宝を目指せ!
みんながんばりましたね。
オレンジチームの勝利でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
3 親子で『勇気100%』
親子でジャニーズJr.にチャレンジです!
4 玉入れ
しろチームとオレンジチームに分かれてカラーボールを
ゾウさんとキリンさんの傘の中に投げ入れます。
2回勝負。
引けわけでした!
5 ここまる音頭
こころ まあるく 踊りましょう(o^^o)
☆プレゼント
施設長より、メダルとプレゼントをいただきました。
☆閉会の挨拶
怪我などもなく、無事『親子遠足&ミニ運動会』が
終了致しました。
遠方よりお越しいただいた祖父母の皆様や
お父様、お母様。
いろいろと御協力をいただき
ありがとうございました(*^▽^*)
子どもたちの元気に張り切る姿。
照れて恥ずかしがる姿…。
どれも子どもたちの成長が伺える姿のひとつです。
これからも、子どもたちの成長を
みんなで見守っていきたいと思っています。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
:::追記:::
後日、たくさんの保護者の方々から
連絡帳に感想をいただきました!
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
:::クイズ:::
このお弁当は、だあ〜れのかな?
答えは写真の中にあるよ!
保育士 川島佳子(21)