10月21日 土曜日。
待ちに待った運動会でした(╹◡╹)
前日
「晴れますように」
と、みんなで『てるてる坊主』を作りましたが
残念ながら当日は雨でした…(;_;)
そこで、グリーンセンターでの開催予定を変更し
『栄町青少年センター』で行いました!
では、その様子をお伝えします(^○^)
*10時 開場*
*10時15分 開始*
♫あくしゅでこんにちは♫の歌に合わせて
てくてく歩きましょう!
何人と握手出来たかな?
*準備体操*
みんなの大好きな
『ワーオ!』と『エビカニックス』です。
うまく踊れたかな?
*開会の挨拶*
*おへんじ はい!*
☆☆☆競技・演技☆☆☆
1 ≪ かけっこ ≫
まずは、パンダ組の子どもたちからスタートです。
次は、ウサギ組!!
ヒヨコ組の子どもたちもがんばりましたね( ◠‿◠ )
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちも、スキップで走りました!
パパ、ママ、おじいちゃんたちも、スキップで走りましたよ!
怪しい?スキップもありましたが(笑)
皆さんがんばりましたね٩(^‿^)۶
2 ≪ 大玉ころがし ≫
ここからは
しろチームとオレンジチームに分かれて戦います!
パンダ組もウサギ組も
みんな上手に大玉をコロコロと転がしています‼︎
アンヨが出来るヒヨコ組さんも
パパやママとがんばってコロコロ…。
しろチームの勝利でした(*^o^*)
3 ≪ つみき Deパズル ≫
ゾウとキリンのつみきパズルを
チームで組み立てましょう。
ヨイショ…ヨイショ…ψ(`∇´)ψ
しろチームの勝利‼︎
では、パズルを交換して、もう一度チャレンジ‼︎
がんばれ〜(๑>◡<๑)
今度は、オレンジチームの勝利‼︎
チーム対抗戦は、2対1でしろチームの勝利でした。
オレンジチームも、がんばりました‼︎
4 ≪ どんぐり拾い競争 ≫
ペットボトルについたラインまで、どんぐりを入れます。
ヒヨコ組の子どもたちも
自分で拾ってどんぐりをペットボトルへ、ポトリ…。
ラインまでどんぐりを入れたら
スタッフが持つタンバリンをタッチ‼︎
そして、首にアンパンマンのメダルをかけてもらいました。
結果は…。
1位 ヒヨコ組 Mちゃん。
2位 パンダ組 Kちゃん。
3位 パンダ組 Kくん。
1位が、ヒヨコ組というのは
ナーサリー川口はじまって以来です…。
しかも、一人で入れたというから驚きです(O_O)
5 ≪ ここまる音頭 ≫
最後は、おなじみの♫ここまる音頭♫です。
*プレゼント*
みんながとてもがんばったので
施設長よりプレゼントをいただきました(*^◯^*)
*閉会の挨拶*
怪我や事故もなく、無事運動会が終了しました。
ナーサリー川口はじまって以来の室内での運動会ということで
スタッフも初めてのことで不安もありましたが
皆様のご協力とご理解により、無事に終了しましたことに
感謝致しますm(_ _)m
ありがとうございました(^_−)−☆
また、後日連絡帳には
たくさんの温かいコメントを寄せていただき
スタッフ一同またまた感謝です‼︎
これからも、ハロウィンや七五三、クリスマス会など
楽しい行事が盛りだくさん‼︎
楽しみにしていて下さいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
保育士 川島佳子(26)