6月1日(水)に

大震災を想定した引き取り訓練を行いました。

 

例年同様

第一避難場所となっております

栄町一丁目公園にて

お子さまの引き渡しをしました。

 

16:00 大地震発生

地震の警報音が鳴り響き

スタッフの呼びかけにより

急いで保育室中央へ集まりました。

 

いつもと違ったスタッフの雰囲気に

緊張気味の子どもたち。

スタッフの顔をじっと見つめて

真剣にお話を聞いていました。

 

その後、順次避難開始。

避難車・4人乗りベビーカー・歩きで分かれ

ルーム前庭より避難しました。

 

 

16:20

栄町一丁目公園に無事避難完了し

災害伝言ダイヤルの録音を行ないました

 

16:25

お子さまの引き渡し開始

 

16:45

無事全てのお子さまの引き渡しが終わり

引き取り訓練が終了しました

 

ママやパパのお迎えが来ると

安心した表情になる子供たちでした。

 

災害伝言ダイヤルに

録音させていただきました

合言葉「オアシス」は避難訓練の

標語となっております。

 

オ→おさない

ア→あわてない

シ→しずかに

ス→すばやく

という意味の頭文字です。

  

保護者の皆様のご協力により

今年度も無事に引き取り訓練を

実施することができました。

 

お忙しい中ご協力頂きありがとうございました。

 

 

保育士 谷島桃子(3)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto