朝から「今日は『節分』だから鬼が来るかも…?」という声が

どこからともなくヒソヒソヒソと・・・(^_^;)

  

すると、パンダ組(2才児)さんから

「鬼が来たらお豆投げるんだよねー」

と、力強い頼もしい言葉が聞こえてきました!!

 

まずは、自分たちで作った❝鬼のお面❞を被り

鬼が来た時のシミュレーションです。

「おにはーそと!!」

「ふくはーうち!!」

 

窓ガラスに貼った鬼や段ボールで作ったオニに当てていきます。

  

すると、突然!

ドアが『ガチャリ』と開き…

 

なんと、青鬼がルーム内に侵入してきました!!!!!

 

「みんなー!!鬼が入ってきたよー!」

「ボールの豆を投げてー!!」

 

スタッフの声に、みんな豆(ボール)を投げるより先に

大急ぎで部屋の隅へ逃げています・・・

 

「悪い子はどこだー?!」

鬼がどんどん近づいてきます!

 

「おにはーそと!」

スタッフが鬼に豆(ボール)を投げると

子ども達もベソをかきながらも

「おにはーそと!!!」・・・

 

子ども達と鬼の戦いが続きます( `ー´)ノ =¨ ¨∴

 

最後は鬼が最も苦手とする❝わ〇なべ❞スタッフと一緒に

勇気を振り絞ってヒイラギを突き出すと・・・

 

「うわーーー!!

 ヒイラギこわーーい!

 わ〇なべさんもこわーーい!!」

 

鬼はやっといなくなりました。(*^_^*)

 

さて、今日の給食は節分メニュー♪

【お豆たっぷりカレー】です。

おいしいお顔がいーーーーっぱいでしたよ♡

 

ナーサリー川口にた~くさん福が訪れますように・・・☆

 

保育士 川島 佳子(1)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto