3月3日 木曜日。
今日は、ひなまつりです。
おはじまりの時間。
はじめに、スタッフが絵本を見せながら、桃の節句について話し、
次に、ひなあられを見せながら、あられやひし餅などを、
飾るお話しをしました。
そして。
次はおひなさまの折り紙シアターです。
♪うれしいひなまつり♪の歌に合わせて、三人官女や五人囃子、
お内裏様やお雛様が、次々と登場!
少し、しっとり?とした雰囲気になったところで…。
本日のメインイベント!
『みんなでお内裏様とお雛様になっちゃおう』タイムです(o^∀^o)
どうでしょう…?
男の子たちの、凛々しいこの姿!!
烏帽子が、とても似合っていますね♪
女の子たちは、やはり可愛いですね~!!
衣装を、なかなか脱ぎたくないようでしたよ…。
さて。
そうこうしているうちに、お待ちかねの給食の時間です。
勿論、今日はひなまつりメニュー(≧∇≦)
「可愛い~♪」
誰よりも大きな声で、感動していたのは、やはり、スタッフたちでした!
毎回工夫を凝らした行事食は、スタッフも子どもたちも、
楽しみのひとつなのですo(^-^)o
栄養士のKスタッフ。
いつもありがとうございます!!
きれいなお麩のお吸い物が、一番人気でしたね…。
おいしい笑顔が、いっぱいの給食風景でした♪
さて。
いよいよ3月。
みんなといっしょに過ごす日も、あと1ヶ月を切りました…。
残りの日々を、安全に、楽しく、大切に過ごしていきたいと、思っております。
遠出の散歩も、計画中!
お楽しみに┏( ・_・)┛
保育士 川島佳子(6)