1月21日 水曜日。
ほんの少しでしたが、今年初めての雪が、ここ川口にも降りました。
雪は冷たい冷たい雨に変わり、今日は外には出られません。
そこで、牛乳パックの底部分を使った簡単コマに、お絵描きをしました。
床にビニールシートを敷き、好きなマジックで描き描き…。
あっと言う間に出来上がり、スタッフがコマを回してみせます。
コマは勢いよく、クルクル~。
すっかりコマにはまってしまった1才児のRくんは、
飽きることなく何回も何回も回していました。
が、他の子どもたちは…。
あまり興味がなかったようなので、急遽みんなの作ったコマを、
ロールカーテンにぶら下げ、まとあてゲーム大会に!!
それぞれ好きな色のボールをもらい、コマにぶつけます。
コマ回しには全く興味を示さなかった子どもたちも、
まとあてゲームとなると、俄然やる気です。
もうすぐ節分も近いので、豆まきの練習(?)も兼ねて…。
「エイッ!」
ボールを前へ投げるという動作は、子どもにはとても難しい動きなのですが、
2才児さんや1才児さんの月齢の高い子たちは、上手に出来ていました。
ボール投げが出来ない小さな0才児さんは、
カラフルなボールを手に取り、満足気でした。
冬はどうしても室内遊びが多くなりますが、いろいろ工夫をして、
楽しい遊びを取り込んでいけたらと思っています(^O^)
保育士 川島佳子③