皆さんこんにちは。
前回に引き続き、「みなみハンドベルクラブ」の活動の様子を写真と共にお伝えしていきたいと思います!
【スノーレインボークリスタルチーム】14:15~15:15
①二回目の様子【12月6日】
前回のおさらいと今週の目標を再度確認してから、練習を行います。
先週できなかった場所も、一週間経ってから演奏してみるとなんだか上手に
演奏できている気がします♪この調子で、二曲目も…といきたいところですが
こちらはどうにも難しい…。「鳴らす場所、忘れてた!」「今どこまで演奏してるの?」と
苦戦する様子が見られました。それでも、ボランティアのお姉さん達に優しく教えて貰いながら
なんとか二曲目も完走し、残すところあと1曲…。
頑張れ!スノーレインボークリスタルチーム!
②三回目の様子【12月13日】
三回目の練習です。来週はとうとう発表会なので、実質これが最後の練習
ということで子ども達も一層気合が入ります。今まで中々そろわなかった
場所も何度か練習するうちに演奏できるようになりました♪
始まった頃は皆、「自分がどこを演奏すればいいのか分からなくなっちゃった…」と
言っていたけれど、今ではしっかり演奏できるようになりました☆
季節感ばっちりの1曲目、テンポが難しい2曲目、そして今年大ヒットの3曲目…。
それぞれの曲に合わせて、鳴らし方を再確認しながら時間いっぱい練習しました。
来週は発表会…スノーレインボークリスタルチームの素敵な演奏を楽しみにしています♪
【ベルハートホワイトチーム】15:30~16:30
①二回目の様子【12月6日】
全員揃ってスタートのベルホワイトチーム。
先週のおさらいと、今週の目標を確認して練習が始まりました☆
1曲目、2曲目を完走し3曲目の練習に入りましたが、この3曲目は
今までで一番の難曲。「曲のテンポが速く」「持つハンドベルの数が増えた」
ということで、今までよりも気合を入れて臨む子どもたち…。
今週は、難しい3曲目を途中まで演奏して終了しました。
②三回目の様子【12月13日】
先週、3曲目の途中まで練習したベルハートホワイトチーム。
今週は主に3曲目に焦点をあててじっくりと練習を行いました☆
途中、一番難しく中々成功しない掛け合いの場面では、
「私が鳴らすタイミングで後ろ向けばいいんじゃない?」「心の中で歌うのはどう?」
「鳴らす時に合図を出してみるのは?」と子ども達自身が率先して
アイデアを出し合う素敵な場面が見られました。
スノーレインボークリスタルチームのお友達同様、来週が発表会で
あることを再度伝えると「ちゃんとできるのかな…」と少しだけ
不安な様子。けれど、ベルハートホワイトチームのお友達が気合ばっちりの
練習をしてきたことを知っています♪しっかり胸を張って発表会に臨んで下さいね!
さて、来週はとうとう発表会になります!!
「スノーレインボークリスタルチーム」も「ベルハートホワイトチーム」も
今日まで練習を頑張ってきた成果を披露しますので、最後までどうぞ応援を
よろしくお願い致します~!
木村(11)