


11月14日県民の日企画として、『みなみ秋まつり』を行いました。
ダンス「コバトン行進曲」を踊り
県民の日にちなんだクイズを楽しみました。
難しいクイズはおうちの方にも協力していただき一緒に参加してくれました。



工作は岩崎書店の『いつつごうさぎのきっさてん』のガーランド提供していただき
白い旗には色鉛筆で好きな絵を描き、みどりのリボンを好きな場所につけ
何種類かの旗をデザインして完成させました。



ビックコリントゲームと輪投げはこどもまつりでこども委員会が製作したもので
しっかり作ってあるので少し手直しをして、みんなに楽しんでもらいました。
何回でも出来るので、長い列ができました。
大きくなったら今度は参加してくれた幼児さんたちが
お友だちのために、アイデアをだして何か考えてくれるとうれしいです。



抽選会では名札にあらかじめ番号を書き
それをいつ呼ばれるか?どきどきの時間でした。
たくさんの景品から選ぶのはみんな難しく
それでも笑顔で選んでくれました。
秋晴れの気持ちよい気候のなか、
お休みの良い思い出になってくれていたら嬉しいです。
森