9月30日から全4回の「中期たんぽぽひろば」を行いました。
活動の様子を写真と共にお伝えします♪
【①9月30日 「自己紹介」】
「おべんとう」デザインの自己紹介カードを作りました♪
たまごやきとプチトマト、エビフライにうさちゃんリンゴ、
おにぎりの中にはシャケとうめぼしを入れて……。
ぎゅっと詰めたら、自分だけのおべんとうが完成しました!
おいしそうなおべんとうを作ったあとはお母さんのおひざの上に
乗って「バスごっこ」!バスに乗ってどこに行くのかな?
でこぼこ道や急カーブで「たのし~い」とニコニコ笑顔が見られました。
【②10月7日 「しゃぼん玉あそび」】
この日は朝から少し曇っており、「しゃぼん玉あそびが出来るかな~?」と
心配でしたが無事に外ひろばでしゃぼん玉あそびが出来ました!
「見て!小さいしゃぼん玉がいっぱいできたよ!」「しゃぼん玉を追いかけてたら消えちゃった…」と
皆思い思いに楽しくしゃぼん玉あそびが出来ました♪
体育室に戻って「しゃぼんだまとばせ」のパネルシアターを見ました♪
色んな動物さんが飛ばすしゃぼん玉に興味津々…。
最後はきれいな虹がかかりましたね☆
【③10月14日 「運動あそび」】
体育室の中でいっぱい遊びました☆
わなげや的当て、わくわくレインボーを見て「どれから遊ぼうかな?」と
目をきらきらと輝かせながら遊んでいました。
人気があるコーナーでは「次にかして」「いいよ」と仲良くじゅんばんこに
使う姿も見られました。
運動あそびの次は、折り染めをしました♪
和紙を好きな形に折って、絵の具を付けていきます。
好きな色を付けたら和紙を乾かすためにお預かりします。
来週が楽しみですね☆
【④10月21日 「工作あそび」】
先週の折り染めを使った季節の工作あそびを行いました。
和紙を開くと「きれ~い!」と歓声が上がりました♪
赤や黄色が混ざってきれいな色になっていたり、偶然ハートの
模様になっていたりと世界に一つだけの柄になりましたね♪
折り染めを葉っぱ型に切ったものを貼って「紅葉の木とりすさん」を作りました。
りすさんに顔を描いたり、木に色ペンを使って色々な線を描いたり、
あっという間に個性豊かな秋の森が完成しました♪
最後は、「アンパンマン」のパネルシアターと、「森のおんがくか」の
箱シアターを楽しみました♪全4回を通して踊って来た「だんごむし体操」も
バッチリ決まりました☆
楽しかった中期たんぽぽひろばもこれでおしまいになりますが、
また年明け2月から後期たんぽぽひろばが始まります。
みなさんのご参加お待ちしております!
木村(11)