2月18日~3月4日まで、毎週金曜日全3回で後期さくらひろばを実施しました。
後期ひろばの様子を紹介します。
①2月18日*自己紹介
今回はゲーム形式の自己紹介をしました。
お友だちと自己紹介をしてから、カードに書いてある自分の名前のところにシールを貼ります。
たくさんシールが集まったよ~!

自己紹介のあとは『数字でゴー!』ゲームをしました。
2チームに分かれ、カードに書かれた数字と同じ数のボールを運び、合計数が多いチームが勝ちです。
落とさないように慎重に運びました。

②2月25日*ひなまつり工作
紙をはさみで切ってのりで貼り、たまご型のひなかざりを作りました。
くれよんで顔を描いて…かわいいひなかざりが完成しました。

工作のあとは『洗濯物ゲーム』をしました。
カードと同じ絵柄の洗濯物を探して干しました。
じょうずに出来ました♪

③3月4日*小麦粉粘土あそび
赤・青・黄色の3色の小麦粉粘土で遊びました。
型を抜いたり、カップに詰めたり、細く伸ばしたり、いろんな遊び方を楽しみました。


参加されたお友だちは4月から幼稚園や保育園に入園となり最後のさくらひろばとなりましたが、
ぜひまた児童センターに遊びに来てくださいね!
一年間ありがとうございました。
福井(11)