10月4日~25日の毎週火曜日・全4回コースで、1歳児の幼児親子を対象とした

【たんぽぽひろば】を開催しました。その時の様子をお伝えいたします♪

10月4日【自己紹介】

おはようのタッチを元気にしてくれる子や緊張して恥ずかしそうにする子など、様々な姿が見られた初回。

ハロウィンの月ということで、おばけの自己紹介カードを作りました。

白いお花紙をくしゅくしゅにしてビニール袋に入れ、袋にはおばけの顔。

お母さんに手を添えられ、上手に作っていました。

自己紹介カードづくりのあとは、新聞紙であそびました。

新聞紙を丸めたり、ちぎったり、お洋服にしてみたり、雪のように降らせたり・・・

思い思い遊んだあとは、みんなで集めて、最後は大きなおばけができあがりました♪

10月11日【しゃぼん玉あそび・落ち葉でらいおん】

日差しが強く暑い日でしたが、パネルシアターをみんなで見たあと

外ひろばでしゃぼん玉を楽しみました。

うちわの骨は軽く振るだけで簡単にしゃぼん玉がたくさんできます。みんな大喜びでした♪

その後、桜の葉っぱを集めてから館内に戻り、落ち葉のらいおんを作りました。

10月18日【運動あそび】

3回目は運動あそび。手作りおもちゃで手指を使ったり、トランポリンで全身運動!!

好きなあそびを思い思いに楽しみました♪

最後はみんなでくまさん運びを行い盛り上がりました。

10月25日【製作あそび】

でんぷんのりを使って「おさんぽわんちゃん」を作りました。

お母さんに手を添えられながら、のりを適量とり

わんちゃんの耳としっぽをつけました。わんちゃんのおなかには新聞紙を詰めてます。

それぞれ、かわいいわんちゃんができあがり、最後はみんなで体育室をおさんぽしました♪

初回、おはようタッチを恥ずかしそうにしていた子も、最終回は元気にできるようになっていたり

子ども達の小さな成長がたくさん見られて嬉しかったです♪

後期のたんぽぽひろばも是非あそびに来てください。

おまちしています!!

今村

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto