2月8日~3月1日まで、毎週水曜日全4回コースの2歳児以上の親子を対象とした

【さくらひろば】を開催しました。

その時の子ども達の様子をご紹介します♪

2月8日【自己紹介】

初回は、ハリネズミの自己紹介カードづくり♪

毛糸をぐるぐる巻いて、ハリネズミの毛を表現しました。

ハリネズミさんに自己紹介カードをつけて、できあがりです。

そのあとは、ハサミあそびです。  初めてハサミを持つ子もいて少々チャレンジでしたが

お母さんが切る様子をじっくり見たり、手を添えられながらがんばったり

一人で上手に使う子もいたり、様々な子ども達の様子を見ることができました。

こうして少しずつ覚えていくんだね♪

2月15日【運動あそび】

みんなの大好きな「バスにのって」は、いつでもノリノリ♪

今回の運動あそびは、ミニ運動会のようにして行いました。

くじ引きで赤組・白組を決めて、ハチマキしめて気合いれます!! 「えいえいおー!!」

・カードペアさがし  ・おだんごリレー   ・電車リレー   ・ボールおとさないでね!

最後に大玉ころがしを楽しみました!!

順番を待っているあいだには、「がんばれ~、がんばれ~」とお友だちを応援してくれ

ほんわかしたミニ運動会となりました。

2月22日【小麦粉ねんどあそび】

白い小麦粉ねんどはお父さん、お母さんと一緒につくったね。

こねこね。どんな感触だったかな?

赤・青・黄色の3色ねんども加わり、ヘラやカップも使って

小麦粉ねんどを思う存分たのしみました♪

小麦粉ねんど、たのしかったね!!

3月1日【ひなまつり製作】

さくらひろば、ラストはひなまつり製作。

でんぷんのりを使って、大小あるパーツを貼っていきました。

まずはお顔を描きます。ニコニコの顔にしようかなぁ~♪

着物はお花紙です。やぶかないように優しくひらいてね。

ずべてできたら、のりで貼り付け! 

みんな上手だね。  かわいい作品ができあがりました!!

全4回、回数を重ねるたびに

みんなの成長が垣間見れ、こうして大きくなっていくんだなぁと感じた

後期のさくらひろばでした♪

ご参加ありがとうございました。

今村

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto