1月28日(土)10:45~11:45
体育室で【節分のつどい】を実施しました。
1歳の幼児さんから小学5年生まで、幅広い年齢のお友だちが集まりました。
まずは、『おにの豆入れ』を作りました。
赤いカップに目・鼻・口・ほっぺのシールを貼って、顔を作ります。
次に、角に色を塗り、テープで貼ります。
最後にモールを付けたら完成!!かわいい豆入れの出来上がり♪



工作の後は節分ゲームで遊びました。
今年のゲームは、『恵方巻運びレース』『おにさんボール入れ』『つみあげおにコップ』
『つのつの輪投げ』『おに退治ボーリング』の5種類です。






お気に入りのゲームはあったかな?
今年の新作ゲーム『つみあげおにコップ』が楽しそうでした!
家族やお友だちと一緒に、南児童センターの節分を楽しんでもらえたようで嬉しかったです。
また来年もお楽しみに👹
福井