三郷市立早稲田児童センター「ちびっこランド わくわくひろば・のびのびひろば③」
日 時:令和4年12月6日・15日(火)11:00~11:45
場 所:体育室
中期わくのびの最終回、第3回目です。
今回のテーマは「クリスマス会」。
ツリーにも飾れるオーナメントを作ります。
今日の体操は「アンパンマンたいそう」、手遊びは「サンタがみちを」をやりました。
みんな元気いっぱいです!


オーナメント作りが始まると、製作に集中する子どもたち。
ツリーの飾りに金や銀のシールをペタペタ、マジックをぬりぬり!
親子写真のオーナメントにもシールを貼って、完成です。



できあがったオーナメントを「せんせ、みて~!」と見せてくれる子もいました。
みんなのかわいい飾りつけで、とっても素敵な作品になりましたね。
お家のツリーや壁に飾って楽しんでください♪


続いて、ボランティアサークル「紙ふうせん」さんによる、おはなしの時間です。
大型絵本と、ブラックパネルシアターを見せてくれました。
ブラックパネルシアターは、暗い中で行う光るパネルシアターです。
♪さんたくろーす いず かみーん とぅー たーうん
と、全員で歌いながら進んで、最後の仕掛けでは思わず、わあ、っと声が上がりました。
紙ふうせんの皆さん、楽しいお話の時間をありがとうございました。



そうしているうちに、どこからともなく鈴の音が…!
なんと、遠い北の国「サンタランド」から、サンタさんが来てくれました。
「いい子にしていたみんなに、少し早いけどプレゼントを持ってきたよ」と、サンタさん。
キラキラ光る星のスティックをもらい、最後はみんなで写真を撮りました。
子どもたちの嬉しそうな笑顔や、少し緊張した顔で「ありがとう」という姿が印象的でした。




全3回、よくがんばりましたね!
お家に帰ってからも製作物や覚えたての手遊びで遊ぶんです、と教えてくれたお母さんがいました。
わくのびで覚えたことを親子のふれあいの時間でも使ってもらえてうれしいです。
ご参加ありがとうございました。
1月には後期わくわく・のびのびひろばが始まります。
みなさんぜひ参加してくださいね♫
児童厚生員 関 千知 (13)