三郷市立早稲田児童センター「ぱしゃぱしゃタイム」
日時:令和4年9月1日(木)10:30~11:30
場所:2F工作室・廊下
9月に入り、今年2回目のぱしゃぱしゃタイムです。
4組はすぐ満員になりましたが…
あいにくの悪天候だったので、急遽2階の廊下で実施することにしました。
最初は、またまたお魚の手遊び「いわしのひらき」と「さかながはねて」で遊びました。
次は、牛乳パックの金魚に顔や模様を描きました。
お母さんと一緒に、小さい小さい金魚さんにぬりぬり♪
かわいい金魚さんがたくさん!
では、いよいよお水で遊びましょう~!




1人ひとつのたらいにはいってぱしゃぱしゃタイム、スタートです。
自分で描いた金魚以外にも、ペットボトルキャップの「カラフル金魚すくい」や
「ペットボトルじょうろ」、
「ロケット形じょうろ」などのおもちゃも出しました。
おもちゃの作り方は前回のぱしゃぱしゃタイムのブログに載せましたので、ぜひ見てみてください。
やはり、カラフル金魚ちゃんは今回もとっても人気です。
同じ色を集めて、今度は違う色…と、楽しそうに泳がせていました。




今回は小さい子の参加もあったのですが、全員が最後までお水の中で遊びました。
終了の時間になっても、まだあそびたい!と、泣いてしまう子もいました。
それだけ楽しんでもらえて、よかったです。
また参加してくださいね♪
児童厚生員 関 千知 (9)