みなさん、こんにちは♪
今日は、お花紙をつかってかんたんにつくれる、食品さんぷる!?のつくりかたをしょうかいします☆
つかうものはこちら!
*白いお花紙・・・5まい
*黒いお花紙・・・1まい
*セロテープ
*両面テープ
*のり
この5つをつかって、つくっていきます♪
①白いお花紙を1まい丸めて、三角△っぽいかたちにします。
②①の三角△を、あたらしいお花紙でつつみます。
③②と同じように、のこりの3まいもつつんでいき、さいごにセロテープでとめます。
④黒いお花紙を、おにぎりと同じ大きさに切って、両面テープではったら、おにぎりのできあがり~♪
*黒いお花紙がはみでているのが気になるときは、のりではりつけてください。
⑤★アレンジバージョン★
赤いお花紙をはんぶんに切って丸め、おにぎりにはれば『うめおにぎり』のできあがり♪
同じように、オレンジのお花紙を丸めてはったら『しゃけおにぎり』のできあがり♪
きみどりのお花紙を小さく手でちぎって、のりではれば『わかめおにぎり』のできあがり♪
いろいろなおにぎりができました♥
ほかにも、赤いお花紙でウインナー・きいろいお花紙でたまごやきをつくったら、
『おにぎりべんとう』のかんせいで~す!!
おいしそうにできました★
ほかにも、おすしやめだまやき、、、いろんなものがつくれるよ!
お花紙は、100円均一にも売っているので、さがしてみてね☆彡
副館長 唐澤(旧姓 齋藤)(2)