三郷市立早稲田児童センター「夏休み工作 牛乳パックでペンケースを作ろう」
日時:令和4年8月5日(金)14:00~15:30
場所:2F工作室
夏休みも中盤になりましたね。
早稲田児童センターでは夏休み工作「牛乳パックでペンケースを作ろう」を開催しました。
今回の参加は小1~小4の子ども達で、6人はすぐ満員になりました。
最初は牛乳パックから型を切り抜きます。
はさみで牛乳パックを切るのは力がいりますが、みなさん頑張っていました。



型紙に合わせて布も切りました。
布は柔らかくて切りづらいので、両面テープを貼ってから布を切りました。

兄妹できたSくんRちゃんは、二人で協力しながら作業を進めていました。
お母さんと一緒に作っている子や、作業が早くどんどん先に進んでいく子、
遅れてくる友達に教えるためにも、と一生懸命作り方をおぼえていようとする子も。
みなさん丁寧に貼り合わせたり、折りたたんだりできました。
取れやすいところはグルーガンで補強しました。




布やファスナーは限られたものの中から選んでもらいましたが、
それぞれ個性ある組み合わせに!
最後は売り物みたいに上手に仕上げる事ができました。
みなさんがんばりましたね!


今回は縫うことなくペンケースをつくったので、両面テープが大活躍しました。
作り方の説明書を見て、ぜひお家でもやってみて欲しいなと思います♪
児童厚生員 関 千知 (8)