6月に入りました。皆様お元気でお過ごしでしょうか?
早稲田児童センターでは、今、三郷市のシンボルでもある花『サツキ』
が見頃を迎えましたよ。
サツキとツツジは、とても似ていて、「違いは何か?」と調べたところ
【サツキ】葉に光沢があり、5月~6月に咲き、葉や花が小ぶりです。
【ツツジ】葉の裏に毛が生えていて、4月~5月に咲き、葉や花は大ぶり。
だと言うことです。今、三郷市内の植え込み等に咲き乱れているのは、 ほとんどがサツキだと言えるようですね。ピンク色が眩しいです!
入口前に植えた、アガパンサスは、早くもつぼみが膨らみ、白や薄紫の
可愛らしい花が咲きはじめました。もう少しで、皆様方にも見て頂ける日
も近いと思います。お楽しみに!
こあらサロン 浅水(4)