早稲田児童センター「5月のおたのしみ」
期間:5月1日(日)~5月31日(火)
新学年になって1カ月が経ちました。
みなさん新しい環境には慣れてきた頃でしょうか。
早稲田児童センターでは毎月、おたのしみ工作やクイズを実施しています。
今月のおたのしみは、幼児さんはことりちゃんの製作、小学生は牛乳パック工作です。
幼児さんには「ことりちゃん」のおめめや羽の模様を描いてもらったり、しっぽをはってもらったり。
色とりどりのみなさんのことりちゃんは、数が集まったら図書室の壁面として飾ります。
ぜひ作りに来てくださいね。


小学生は牛乳パックで作る「的あてゲーム」を工作します。
的に絵を描いてもらい、そこにボールが上手くヒットすると、輪っかのパーツが飛び上がります!
コツは、とにかく勢いよく当てる!です。
さあ、上手く飛び出すでしょうか?

この鬼は子どもの作品です。
あまりに上手で、思わず写真を撮らせてもらいました。

作ったものはお家に持ち帰る事が出来ますので、皆さんもチャレンジしに来てくださいね。
児童厚生員 関 千知 (6)