10月31日(日)午前・午後の2部制でハロウィン工作コーナーを設置しました。

入間市は10月末に万燈まつりがあり、児童センターも参加するのですが今年は万燈まつりが中止になったので、お楽しみにとサプライズで行いました。

 

「自由に作ってもらおう!」と黒いポリ袋を1枚渡した後は好きなものを作ってもらいました。ポリ袋の他にスズランテープとセロテープ、キラキラテープを用意しました。

    

Aちゃんは、大きい袋をドレスのようにふわっと着て、スズランテープで作ったリボンをアクセントに貼りました。キラキラのテープなどで模様を作って素敵なプリンセスに変身しました。

BちゃんとCちゃんの姉妹は、自分たちの以外に妹と弟の分も作ります。「ウルトラマンになりたい」という2歳の弟のためにウルトラマンの人形を見ながら「背中の模様は・・・」「前は・・・」と一生懸命作っていました。すぐに着てもらおうと思ったら遊びに夢中な弟君は嫌がりましたが、後日「喜んで着てくれたよ!昨日の夜も来てたんだよ」と嬉しそうにお姉ちゃんが報告してくれました。

             

完成したら、コマームが運営している他施設から頂いた猫のジャックオーランタンと記念撮影♪

姉妹で作った仮装で記念撮影をしたり、スタッフの分も作って一緒に写真を撮ったり・・・思い思いの仮装を楽しみました。午前午後2時間づつの開催でしたが、長い子は1時間半夢中になって作り続けていました。

子どもたちの嬉しそうな顔を見てビニール袋で出来る簡単仮装なので来年も実施できればいいな・・・と思いました。

 

上田真奈美(16)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto