母親クラブの皆さんが毎年行ってくれているクリスマス会、今年も開催することが出来ました。
人数制限で15組までの受け入れでしたので、予約はあっという間に埋まってしまいました。
お電話くださったのに満員で参加できなかったご家族の方々、申し訳ありませんでした。
少しでも雰囲気が伝わりますように様子をお伝えしたいと思います。
ぐりとぐらの司会のもと、
1、布芝居「ちいさなくまのぺぺ」
布に素敵な絵が描かれています。朗読に聞き入ります。
2、リズム遊び「赤鼻のトナカイ」
皆で立って、動きを真似っこ、くるりと回って楽しい気分です。
3、パネルシアター「森のクリスマス会」
森のお友達はどんなプレゼントがもらえるのかな。
4、サンタ人形
サンタ人形のコミカルな動きに子ども達は目が釘付けです。
そして、最後にはなんと!サンタさんがフィンランドからやって来てくれましたよ~。
あんまり急いできたものですから、ズボンが落っこちそうでしたよ!
みんないい子でしたので、サンタさんにプレゼントもらって帰りました!
(いい子さんでない子にはサンタさん石炭をくれるそうですね。)
母親クラブの皆さん、楽しい会の準備今年もありがとうございました!
布芝居、パネルシアター、大小のサンタ人形、そしてクリスマスプレゼント。
それらすべてが、ボランティアの母親クラブの皆さんの手作りです。
母親クラブは、お母さん同士の交流とともに「シャボン玉で遊ぼう」や「クリスマス会」などのイベントを主催してくれています。
一緒に手作りしてくれる方、イベントを盛り上げてくれる方、子ども達の笑顔を見たい方、活動を通して友達を作りたい方など、一緒にボランティアをしてみませんか?
ご興味のある方は、お気軽に児童センターの職員に声を掛けてくださいね。
浅田公子(5)