2月13日(日) 遊び体験クラブは最終回を迎えました。最終回は、タマネギの皮を使った草木染めの体験です。
今回は、エコバックを草木染めしていきます♪模様づくりは「ビー玉」と「輪ゴム」を使いました。染色する前にどんな風にしようかなと考えながら結んでいきます。
今年で、4年目のクラブ員は慣れた手つきで、これまで作ったものを広げて
「こうすると、こんな感じに仕上がります!」
と今回スタッフの私も含め、みんなの先生になってくれています。
また、藍染め体験を経験しているクラブ員は、くっしゃっと丸めて輪ゴムをとめていたりと工夫がみられます。


染色や媒染を終えて、ようやく完成したエコバックを広げると・・・花のような模様が浮かび上がっていました。
いつも捨てられてしまうタマネギの皮。そんな身近なもので草木染めが出来ること。草木染めって楽しい。と感じてもらえたかなと思います。
タマネギの皮集めにご協力いただきました、クラブ員の皆さん、児童センタースタッフの皆さん、そして地域の皆さん、どうもありがとうございました。

遊び体験クラブは、我々スタッフの大人も「楽しい」と思える活動を行ってます。季節の動植物の観察や自然探検、夜の公園に足を運んでのナイトハイクや昔あそびなど、さまざまの体験やあそび通して、友達作りやこどもたちの成長を見守ります。
次年度の、教室・クラブ募集が開始しました。みなさんの参加をお待ちしております♪
担当スタッフ吉野・中田