5月26日 さくらんぼ組33組67名
5月28日もも組36組75名 りんご組30組65名
5月29日つき組17組23名 みかん組32組67名
今日は、今年度初めてのお誕生日会。
4、5月生まれさんのお祝いをします。お誕生日月のお友達は、先週作ったカードに手形をペタッ。
お誕生日のお友達は、前に出て来てもらいました。マイクで
「お名前は?」
と聞くと、
「○○ ○○です。」
「△ちゃん。」
「□くんです。」
「………。」(お母さんが、代わりに言ってくれました。)
一生懸命にお名前を言う姿がとてもほほえましく、みているお母さんたちもニコニコ。
♪タンタンたんたんたんじょうび~のお歌を歌って、ケーキのろうそくをフゥーって消して、カードを首からさげてもらいました。
お誕生日カードもそれぞれ工夫してあって、お母さんの愛情が感じられました。お誕生日おめでとうございます。
誕生日会のあとは「クレヨンのおさんぽ」
まずは、パネルシアター「おはようクレヨン」でクレヨンさんたちを起こします。
今日クレヨンでお散歩する紙は、すごーく大きいんですよ。長ーい長ーいロール模造紙です。
「うわぁ大きい。」
と子どもたち。
「こんな大きな模造紙あるんですね。初めてみました。」
とお母さん。
それでは、好きな色のクレヨンを持って、お散歩にしゅっぱーつ!!。
グルグルやまる、ウサギやママのお顔、新幹線や車などなど…紙が大きいから自由にのびのびと描けます。
3歳児つき組さんは、クレヨンで描くほかに、布や折り紙、紙テープなどをペタベタ。ステキな作品が出来上がりました。
紙芝居は「どろんこおばけ」
さよならのごあいさつも、きちんとお辞儀ができるようになりました。
後日、つき組さんの作品を飾りました。
個性豊かな作品があすぱるの館内を鮮やかに彩ってくれました。
幼児クラブ 反町瑞香(4)