4月14日(木) 参加 ①10:00~10:40 6組 12名
②11:00~11:40 7組 15名
今年度初回の「リズムで遊ぼう」
まずは「あんよあんよよーいどん」の曲に合わせて元気に行進します。
上手に歩けるお子さんは手をつないで、ちょっと難しいお子さんは抱っこで
揺れながらリズムを感じます。
「あなたのお名前は?」でみんなのお名前を聞いて、さあ活動の始まりです。

さて今回のテーマは春の手遊び、うた遊びです。
「さんぽ」の曲」で公園までおさんぽ。
そこで、チューリップを見つけ、アリさんを見つけ、ちょうちょにも出会います。


「ひらいたひらいた」でみんなでお花にもなってみました。
「ぴかぴかぶー」の体操も音楽がかかるとみんなの目がキラーん‼
ジャンプがもう出来るお子さん、ハイハイがとっても早いお子さん。
手足を思い切り動かして、体全体でリズムを感じとっているお子さん。

絵本も座って見られましたね。

帰り際「楽しかったです。」「またね~」と帰られる親子さんがたくさんいました。
毎月テーマを変えて一緒に遊んでいきたいと思います。
4月21日(木) Webリズムで遊ぼう Zoom10:30~11:00
参加 3組6名
こちらも今年度初のWeb開催です。
初めてのご参加が2組でした。
全員1歳未満、みんなニコニコの笑顔での参加。
おててや足をママに動かしてもらっておさんぽしたり、パチパチ拍手が上手なおともだちもいましたね。
「キャベツの中から」の軍手人形もじーっと動かずに見ていたのが印象的でした。ホワイトボードに貼り付けて動物のお話しをした時も、1歳未満のお子さんとは思えないくらい集中していてびっくりするほどでした。


ZOOMを使っているので、色々使用できない楽曲や絵本、紙芝居などあり
制限はありますが、工夫して楽しんでいけたらと思います。
参加の皆さんありがとうございました。
今後も毎月開催予定です。
保育士 佐藤和子(4)