ツインズひろば
日時:12月5日(金) 10:30~11:30
場所:集会室
参加人数:6組 18人
毎月第二金曜日に“ツインズひろば”を開催。
情報共有とリフレッシュの場を提供して多胎児の母親の育児支援をしています。
この日は6組の参加者が賑やかに交流を楽しんでいました。
参加者の中には定期的に参加している親子が多く、
「お友達のお子様の成長が見られて楽しみです。」
「双子を持った母親にしか分からない苦労を共有できるのが嬉しいです。」
と感想を話しています。
7カ月から参加していて3歳のお誕生日を迎えた兄妹の成長はスタッフばかりでなく、
参加の母親たちも感心しながら見ているようです。
今までお部屋で遊べず泣いて母親を困らせていたG君が、
今日は大型簿ロックを綺麗に並べて遊んでいる姿を見て他のお母さんから
「今まででは考えられない様子を見ました。」と
G君の母親は
「3歳になって急に楽になりました。」と
スタッフは初めてツインズひろばに来られた時の母親の様子を思い出し・・・。
不安そうな顔つきだったかな?
勇気づけてあげられたかな?
抱っこをして寝かしつけて上げたこと、
館内を走り回る後を追いかけたこと、
お友達をたたきトラブルを起した時に対応したことが懐かしく感じました。
母親は、
「大変な思いや嫌な事があって来るのをやめようと思った事もありましたが、3歳の誕生日を過ぎてから、聞き分けが良くなりました。」
と今では先輩ママとして初めて参加した母親の力になっています。
一緒に子育てをする仲間が育ちあい、元気になって
次に伝えることが出来るツインズひろばを実感する事ができました。
今後も多胎児親子の支援に取り組んで、子どもたちの育ちを
皆様と一緒に見守っていこうと思います。
次回のツインズひろばは1月9日(金)です。
児童厚生員 澤田幸江 ⑨