南小・あすぱるエコクラブ ~じゃがいも掘りとクッキング~
日時:平成27年7月12日(土)10:00~ 12:30
参加者数13家族・31人 ボランティア2人
厳しい日差し中で次ジャガイモの収穫をして、ジャガイモ料理を試食しました。
先週予定していましたが雨天の為、延期になってこの日になりましたが、
幼児親子やご両親と4人で参加した家族もありました。
みんな帽子をかぶって、首にタオルを巻いて長そでシャツで
熱中症対策です。
長靴に履きかえた子どもたちはやる気満々!
ファームには、ボランティアの井原さんが準備を整えて待っていました。
まだ花を咲かせて青々と生い茂る葉
茎が解けて無くなっている畝。
7種類のじゃがいもの葉っぱはそれぞれでした。
畝毎に収穫してみると
見事に成長したレッドクィーン
子どもが両手で持ち切れないほどのメークィーン
レッドクィーンとうや、北あかり、はるか男爵、みんな立派に育っていました。
インカのめざめは茎が溶けていたせいか、3㎝程度にしか育ちませんでした。
子どもたちもびっくり!
どうしてかみんなで考えました。
雨が続いたせいでなないかと井原さんが話してくれました。
収穫したジャガイモは畝毎にトレイに入れて運びました。
その後あすぱる多目的室でクッキング。
ベークドポテトとジャガバーを作って試食しました。
3つのグループに分かれてオリジナルのジャガイモ料理が出来ました。
子どもたちも揃って頂きました。
特別ゲストが見えて一緒に試食する事ができ子ども達からは歓声が!
何と子どもたちが大好きな校長先生が来て下さりました。
子どもたちと一緒にファームに感謝をしながら頂いていたようです。
このような楽しみがあると今後の活動の意欲に繋がりますね。
ご協力いただいたサポーターの皆さんありがとうございました。
児童厚生員 澤田幸江(8)