【日時】12月6日(月)11:00~11:40

【参加者】9組

 

今年度4回目の「のびのびアート」

毎回、定員いっぱいの申し込みがあり、親子でダイナミックにアートを楽しんでいます。

今月は、クリスマスも近いので、みんなで大きなクリスマスツリーを作りました。

 

遊戯室の大きなビニールシートの上のバットには、黄色の絵具。

初めは、この黄色の絵具からスタートです。

 

この黄色に青を混ぜ・・・

「何色になった?」との問いに

「みどり~!」と子ども達。 黄色が緑に変身しました。

 

 

緑の絵具をおててにペタペタ・・・

小さなクリスマスツリーの出来上がり(これはお持ち帰りする個人用のツリーです)

 

次は大きなクリスマスツリーの葉っぱです。

 

手を使ってペタペタスタンプする子

 

「あし~!!」とママにおねだりし、足型を楽しむ子

手を嫌がる子は・・・

足ならできました!!(これも素敵ですね!)

隅々までタンポで塗る子

その子その子の個性が出ます。

 

その後、ツリーの飾りとなるお花紙をくるくる丸め、葉っぱにペタン!

手を上手に使って丸めていました。

バットの緑の絵具に「ここに赤の絵具を入れたらどんな色になるかな~?!」

「?????」

恐る恐る まぜまぜまぜ・・・

「チョコのいろ!」

 

色の変化にびっくりでした。

その茶色が、実は開始直後にお顔を描いた「トナカイ」の角に変身。

 

皆の可愛い手型をぺたぺたしました。

 

1つの色に1つの色を混ぜ → 新しい色になる。

その変化に興味津々の子ども達でした。

 

皆でペタペタしたツリーの葉っぱは、こ~んなツリーになりました!!

 

 

4階あすぱるの入り口のガラス窓で

来館者の皆さんをお出迎えしています。

ぜひご覧ください!!

 

素敵なクリスマスを・・・!!

次回の「のびのびアート」は、2月に行います。 お楽しみに!!

 

のびのびアート担当 佐藤 紗生

ブログ担当 保育士 増子 順子(19)

 

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto