リズムで遊ぼう
1月~3月の遊びをまとめてご紹介します
1月のテーマ「季節のわらべうたをしましょう」
1月13日(水) 参加人数 ① 11組22名 ②4組8名
朝起きて顔を洗うところから始まり、1日をわらべうたで過ごします。
【あしあしあひる】
お母さんの足の上にあんよを乗せて、1,2,1,2と歩きます。
【紙芝居】
みんな上手に見ていますね。
Web 1月29日(金) 2組4名
【ひこうきびゅんびゅん】
画面の向こうでも上手に手を広げて飛行機になってますね。
【パネルシアター・ゆき】
♪ゆきやこんこ あられやこんこ♪
2月のテーマ「ふれあいあそびをしましょう」
2月15日(月) 参加人数 ① 12組25名 ②12組24名
公園にお散歩に行って、ぶらんこ、すべりだい等を楽しんで
帰りはバスに乗って帰ってきました。
【すべりだい】
ママのおひざからシューっとカッコよくすべります。
【バスにのって】
帰りはバスに乗っておうちに帰ります。
【ぴかぴかぶー】
上手にハイハイできますね。
Web 2月25日(木) 4組10名
【こんこんくしゃん】
こんこんくしゃんのお友だちはいないかな?
3月のテーマ「1年間のあそびをしましょう」
3月12日(金) 参加人数 ①12組25名 ②12組24名
【リトミックスカーフでいないいないばぁ】
頭からかぶってばぁ!かわいいいお顔が見えました。
【鈴を鳴らしながらお誕生月のお友だち紹介】
♪〇月生まれのおともだち♪
【おはなしはじまるよ】
♪はじまるよはじまるよ♪
おひざに座って上手ですね。
Web 3月18日(木) 5組11名
【ぱんだうさぎこあら】
♪おいでおいで・・・
今回は早稲田児童センターのスタッフも参加してくれました。
【紙芝居】
じっと画面を見ているお子さんの目が印象的でした。
令和2年度はリアルなリズムで遊ぼうとWebの両方を試行錯誤しながら
進めてきました。
スタッフが思う以上にお子さんはどちらも受け入れてくれたように感じます。
3年度も両輪で進めていく予定です。
あすぱるに遊びに来るのが大変な親子さんにも、少しでも楽しさが伝わったらいいな
と思います。
保育士 佐藤和子(2)