幼児クラブ「はじめまして!」

4月14日(水)10:00~10:50        さくらんぼ組① 12名     ・   11:10~12:00     みかん組①   13名

4月15日(木)10:00~10:50  もも組①    13名  ・ 11:10~12:00  りんご組① 13名

4月20日(水)10:00~10:50        さくらんぼ組② 13名  ・ 11:00~12:00       みかん組② 12名

4月21日(木)10:00~10:50         もも組②    12名         ・ 11:00~12:00    りんご組② 12名

 

今年度、最初の幼児クラブがありました。

昨年度同様、1クラスの人数を減らしての開催です。

 

 

 

「さんぽ」の曲でお部屋をお散歩。

「サンサン体操」を元気にしました。

 

その後は誕生会。

早速みんなの前でお誕生カードとみんなからのお歌のプレゼントをもらいました。

初めてで恥ずかしかったかな?

 

 

 

これから必要になる名札や出席カードの説明や作成をして

いよいよ活動のはじまりはじまり・・・

 

 

 

お母さんと一緒に「手をたたきましょう」「バスごっこ」の

手遊びやふれあい遊びをしました。

この時間になると、親子共にすこしづつ緊張がほぐれて

バスが揺れるたびにワァ~!キャ~!とスキンシップを喜ぶお子さんの声が

響いていました。

 

 

 

「キャベツの中から」の手あそびに続いて

大型絵本「はらぺこあおむし」を見ました。

 

 

 

CDから流れる声にほとんどの子が時が止まったように

じっと目をこらして、お話しに熱中していました。

 

初回でしたが、大泣きになるお子さんもおらず、

笑顔で活動に参加している子がほとんどでした。

帰り際に「今日はがんばった!」「楽しかった!」と教えてくれたお友達もいました。

 

クラスを8つに分けたので、年間の回数は少なくなりますが、

それぞれの親子さんに寄り添い、たくさんの笑顔が見られるような活動を目指します。

1年間よろしくお願いします。

 

保育士 佐藤和子(3)

 

 

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto