日時: 11月7日(日) ①9時45分~10時15分 ②10時50分~11時20分
参加者: ①幼児親子 8組24人 ②幼児親子 7組21人 ボランティア 9人
場所:遊戯室
秋晴れの日曜日、あすぱる館内に太鼓の音色が響きます。
お父さんたちの育児参加につながるようにと今年も「お父さんと親子で太鼓」を行いました。
お父さんだけではなく、家族みんなで参加してくださる方もいて、楽しみにしている様子がうかがえました。
指導してくださるのは鈴木弘美さんと紫陽花の皆さんです。
まずは紫陽花の皆さんが太鼓と笛を披露してくださいました。
迫力満点の和太鼓と綺麗な笛の音色!!
大人も子どもも驚きの表情を見せ、聞き入っていました。
次は参加の皆さんの番です。
バチを持って太鼓を叩いてみます。
お父さんと一緒に恐る恐る叩く子、
いきなり上手なバチさばきを見せる子、
どの子も慣れてくると目をキラキラさせ、リズムに合わせ和太鼓の音色を身体いっぱいに感じていました。
お父さんと一緒にバチをパッと上に上げてポーズが決まっていた子
お子さんの可愛らしい姿をカメラに収めているニコニコ顔のお父さん
色々な家族の姿が見られ微笑ましかったです。
練習が終わると次はあすぱる発表会!!
曲は「むすんでひらいて」です。
みんな、とっても上手に叩いていました。
お父さんたちに感想を聞くと、
「子どもと一緒に参加でき、とても楽しかったです」
と話してくれました。
短い時間でしたが、親子で日本の伝統文化である和太鼓に親しみ、楽しさを知ることができました。
ご指導いただいた鈴木弘美さん、紫陽花の皆様、ありがとうございました。
保育士 佐藤和恵(6)