【日時】 2月27日(日)14:00~15:00

【参加者】幼児10人 小学生11人 中学生1人 大人17人 計39人

ひな祭りには、女の子の美しく健やかな成長を願うという意味が込められています。

女の子だけではなく・・・

あすぱるでは、未来の宝である子ども達の健やかな成長をと願い、

7段飾りの雛人形を飾り、ひなまつり会を開催しました。

今年の「ひな祭り」は、「エンジョイ4シーズンプロジェクト」として始動!

「エンジョイ4シーズンプロジェクト」とは、季節の行事を小学生以上の子ども達が

中心となって企画運営していくプロジェクトです。

小学生実行委員が中心となって、楽しいひな祭りになるため、案を出し合いました。

「スタンプラリーがしたい」

「ダンスを披露したい」

「ひな祭りだから・・・ひな祭りに関係ある物にしたいね」

などなど、沢山の意見が出ました。

その意見をミックスさせて・・・

1・おひな様ゲーム(スタンプラリーみたいにしたいとの意見から)

2・発表会  をしようと決まりました。

実行委員達は、

あすぱるでダンスや楽器を練習したり・・・

学校や家庭などでクイズを考えたり・・・

当日を楽しみに準備をしました。

いよいよ当日

実行委員は早めに集合し、会場設定や発表準備。

司会第1声で、14:00「ひな祭り」の開始です!!

初めに実行委員の紹介です。

◎おひな様ゲーム

実行委員がゲームの説明をしました。

参加者に雛壇の台紙を配布。

ひな祭りに関係したクイズをクリアすると、実行委員から折り紙雛人形がもらえます。

5コーナー全問正解すると、親王飾りと3人官女の段飾りが完成されます。

段飾りが完成したら、プレゼントが貰えました!!

◎発表

① 楽器演奏―当日の数日前に結成されたハンドベル&ピアノのトリオの演奏

  「ひなまつり」素敵でした!!

② 「ロックソーラン」

  ひな祭りと関係ないんですが・・・と照れながらの自己紹介

  キレキレの舞でした!

③ 昨年の夏フェスにダンスを披露してくれた「20KRN」のダンス。

  振り付けはオリジナル!! 3人で考えたそうです。

④ 突然お願いした「けん玉」達人のパパさんの演技!!

発表全てが、素敵でした。

◎感想発表

参加者みなさんから

「素敵で格好良くて可愛かったです。 

けん玉は、YouTube(弊社のここまるチャンネルです)を確認して練習したいです。」

「楽しかった」

「ダンスが上手だった」

等々のお話を頂きました。

実行委員から

「いろいろ考えるのが楽しかった。」

「夏のお祭り(お楽しみ会)には、また参加したいです」

「次は、ピアノを上手になっていたいです。」

「実行委員をずっとしたかったので、楽しかったです!!」

皆、キラキラした目で感想を語ってくれました。

実行委員のママからは、

「今、学校でも大きな行事が無く、参観日の少ない中、

子ども達の頑張っている様子が見られて、とても嬉しかったです。」とのお声を聞きました。

子ども達はいつも、やってみたいという好奇心がいっぱい!!

コロナ前には、なかなか戻る事は難しいかもしれません。

出来ないと諦める前に、

どうしたら出来るのか、どうなら出来るのかを、

考えてきた令和3年度でした。

「ひなまつり」もそんな中で、子ども達と考え、作った行事でした。

どんな状況になっても、子ども達の好奇心・成長の芽を大切に、

大きく育めるようにサポートできる「あすぱる」でありたいと思います。

これからも宜しくお願い致します。

所長 増子 順子(2)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto