【日時】 6月13日(日) 10:00~10:50
【参加者】 7組 22名
パパといっぱいふれ合って、いっぱい遊んじゃおう!という目的で
父の日企画「ミニミニ運動会」を企画しました。
笑顔いっぱいの時間でした!!
開始前にグループ分けのくじ引き。
グループが決まったら、ハチマキを巻いて頂き、気分はアスリート!!
準備運動終了後、自己紹介タイムです。
我が子の良いところ自慢をして頂きました。
「元気いっぱいです」
「運動が得意です」
「いろいろな事に興味があります」
「ダンスが上手です」・・・等々
ちょっとはにかみ、嬉しそうにしている子ども達でした。
いよいよ開会です。
①玉入れ
紅白チームに分かれての勝負
全員・子ども達のみ・大人のみ・・・で戦いました。
パパが真剣。
玉の数えはパパ達が自主的に行って下さいました。
②風船割
足に風船をつけ、早く割った家族の勝ち。
あっという間にママと姉弟チームが割り、優勝!
③大玉リレー
運動会のメインイベント!
紅白チームの対抗です。
子ども達の笑顔・笑顔・笑顔!!
パパの真剣な顔
白熱した戦いでした。
白チームの優勝でした。おめでとう!
④新聞ジャンケン
1人が1枚の新聞の上に乗り、スタッフとジャンケン。
ジャンケンに負けたら新聞を折ります。
新聞の上に立てなくなったら・・・フェイドアウト。
片足で立ってこらえるパパ
細く折って工夫しているママ。
ずーっと勝ち続きの幼児さん。
知恵と忍耐と根性の勝負でした!
最後は・・・
パパにメダルのプレゼント
感謝を込めメダルを首に。ハグのプレゼントも一緒です。
小学生の男子は、照れくさそうにしていました。
コロナ禍で、生活様式が変わり、
親子共々身体を沢山動かしたり
童心に帰って遊ぶ事が少なくなってきた様に感じます。
この「ミニミニ運動会」は、パパとお子さんがいっぱい身体を動かし、
笑顔がいっぱいの時間でした。
パパが参加できずママが参加して下さったご家族、
パパママ一緒に参加して下さったご家族、
皆様、ありがとうございました!
これからもパパも参加できるイベントを行っていきたいと思います。
皆様の参加をお待ちしております。
保育士 増子 順子(11)