親子で遊ぼうぴよぴよDAY・にこにこDAY
~バスに乗ってGO!GO! バス遊びごっこ~
26年4月28日(月)
ぴよぴよDAY 10:00~10:45 38組77人 参加
にこにこDAY 11:10~11:55 38組77人 参加
26年度はじめの親子で遊ぼうは春の遠足の気分を楽しんでもらおうと
~バス遊びごっこ~
を企画しました。
♪パンダ・うさぎ・コアラ
の後、朝のご挨拶をしてはじまりはじまり。
いつものように
♪あくしゅでこんにちは
でお友達探しに出発~!
5人のお友達とお名前・月齢・どのあたりに住んでいるかなど自己紹介し、
ご近所さん探しとお友達作りができ、さらに3人・5人グループになり
最近嬉しかったことや連休の予定を紹介。
嬉しかったことは
「歩けるようになりました~」
「初節句しました」が多く、
連休の予定は
「大崎公園のお祭りにいきます」
「岩手の実家の泣き相撲大会に参加します」
などの情報交換し、あすぱるでも5月5日のこどもの日スペシャル
~親子レクといも餅つくり~の宣伝をしました。
たくさんの申し込みお待ちしています。
また、あすぱるに来たママたちが
気軽にご挨拶ができる雰囲気作りにつながるようにと、
「今日参加してくれたママたちはみんな今日からお友達ですよ~」
と付け添えました。
いよいよバスに乗って出発です!
行きのバスは
♪バスに乗ってゆられてる
に合わせて右カーブや左カーブをママのお膝の上で曲がります。
凸凹道やバスの前をバイクが通り、スリルも体験できました。
ぴよぴよさんでは月齢の小さい子もいたので優しいママバスが多かったのですが、
にこにこさんでは元気いっぱいのママバスが多かったようです。
そしてバスは水族館に到着です。
“さかながはねて”
の手遊びでさかながくっつくと帽子になったりメガネになったりと見立てて遊び、
お弁当を
“お弁当箱の歌”
で作りみんなで
「いただきます~」
アリさんとぞうさんのお弁当もみんなで作ってあげました。
帰りのバスは
♪大型バス
の歌に乗り帰りました。
切符を送ったり混み合うとおしくらまんじゅうになったり、
行きとは違う帰りのバスも楽しめました。
戸塚保健ステーションの保健師さんのお話は
“39ヘルスチェック”
でママたちも健康診断しましょうというお誘いでした。
39歳以下のママたちには有効な健康診断ですので、
是非参加してみてください。
ママの健康が家族の健康に繋がる事を教えていただきました。
その他、身長・体重計を集会室に出し成長を確認したり、
保健師さんに相談したい事があるママは気軽に相談できます。
毎月1回行われますので、
まだ参加したことのない方は是非次回お申し込みください。
今回のお土産は「かぶと」です。
ママに「かぶと」を折ってもらいかぶせてもらいました。
最後はママのお膝の上で
♪こいのぼり
の歌を歌って、げんこつ山のたぬきさんの手遊びをしてさようなら。
昨年度のアンケートで、
「子どもたちが遊ぶ時間を増やして欲しい」
とご意見をいただきました
。
あすぱるではお子さんが楽しく遊ぶ場と、
ママたちがお友達作りや子育ての情報交換をしながら、
親子共楽しく過ごしていってもらえるよう取り組んでいきたいと思っています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
児童厚生員 杉浦真美 ⑤