~ボランティア感謝祭~
12月16日(土)10:00~12:00
毎年日ごろからお世話になっているボランティアさんへの感謝の気持ちこめて
「ボランティア感謝祭」を行っています。
毎年この時期に川口板金株式会社様からのクリスマスケーキをご寄附でいただけることもあり、
ケーキを召し上がっていただきながら感謝の気持ちを伝え、交流を深めることができました。
今年のボランティア感謝祭は、埼玉学園大学人形劇サークルねぎとろさんによるピーターパン・幼児クラブのダンス発表・リコーダーの演奏や、
新体操とヒップホップの発表と盛りだくさんのステージになりました。
嬉しいことに予定より多くの参加者が幼児クラブ発表に来てくれたり、いろいろなリコーダーの種類を見られたり、
日ごろの練習の成果を発表してくれたりと大勢の人の前で発表することに緊張した様子でしたが、どのお子さんも立派に発表もできました。
ご来賓の戸塚南小学校高村校長先生よりご挨拶と、
〝やさしい忍者″で放送のあった忍者教室新井さんからも一言いただいたところ、
「今年年中の息子は幼児クラブ発表の時、私のそばを離れなかったことを思い出しました」と、
幼児クラブの経験者からのエピソードを聞き、
きっと同じような経験しているママたちも多く、気持ちに寄り添ったお話を聞くこともできました。
児童館は、子どもが遊びに行く場所と思われていますが、地域の中でボランティアとして活動している方々の活躍の場にもなっています。
地域の大人の方がボランティアとして子ども達と関わる活動の様子を見て、
自分たちも地域の一員なんだなとか自分も大きくなったら地域でボランティアをしてみようかな
という気持ちを育んでいくことに繋がっていくのではないかと思います。
これからも子ども同士、子どもと大人、子どもと地域を繋いでいける場としてあり続けていけるよう取り組んで行きたいと思います。
いつも児童館運営にご協力いただいている皆様、毎回ケーキのご寄附をいただいている川口板金株式会社様、
ご参加下さった皆様に心より御礼申し上げます。
今年も一年ありがとうございました。
来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
所長 杉浦真美 (10)