戸塚児童センター あすぱる 「のびのびアート・冬飾りの製作」
日時:12月5日(水)11時10分~
対象:2歳児以上親子 9組18名
あすぱるでは、2か月に1度 子どもたちが芸術に親しむ機会として、
のびのびアートというイベントを開催しています。
このイベントでは、季節感を大切に製作活動を行っています。
だんだん寒くなって、本格的な冬が近づいてきましたね。
今月は、せまりくる冬に思いを馳せながら、冬飾りを作りました。
すてきな冬飾りを作るために、鳩ヶ谷こども館から西本スタッフが来てくださいました。
「よろしくおねがいします。」
とみんなでごあいさつ。
1人1人に、色画用紙で切ったパーツが配られました。
このパーツをのりづけして、各々ペンギンをつくります。
足は、保護者の方に自由に切ってもらいました。
同じパーツを使っていても、目をつける位置や、口の形、手の動きなどで、一つとして同じペンギンは、いません。
それぞれの個性がでますね。
かわいいペンギンができあがって、みんな嬉しそう。
ペンギンさんを、冷たい山に連れていってあげましょう。
白い紙をくしゃくしゃくしゃ。
それを、雪にみたてて、雪山を作りましたよ。
みんな思い思いにペンギンを貼りつけます。
大人の型にはまった考え方にとらわれずに、自由にペタペタする姿は、本当に生き生きしています。
綿の雪をはりつけて、出来上がり!
とてもかわいい、冬の飾りの完成です。
おうちへのお土産用には、ゆきだるまを作りました。
早速、集会室に飾らせていただきました。
あすぱるの冬支度も完成です。
ぜひぜひ、かわいいペンギンたちに会いに、あすぱるに来てくださいね。
楽しくかわいい冬飾りをご指導くださった西本スタッフ、ありがとうございました。
保育士 反町 瑞香(9)